
市内の博物館・資料館の運営などについて意見を交わした佐渡市博物館協議会=佐渡市両津湊
佐渡市内の博物館や資料館の事業や在り方を協議する佐渡市博物館協議会が佐渡島開発総合センター(両津湊)で開かれた。有識者ら7人が2025年度の事業計画案などについて意見を交わした。
3月中旬に開かれた会合では、24年度の運営状況の中間報告があった。2月末時点の市内8施設の入館者数は計4万4808人(前年同期比1942人増)。「佐渡島(さど)の金山」の世界遺産登録などを受けて史跡佐渡奉行所跡が1万8614人と1775人増えたほか、休館していた相川郷土博物館の再開などが後押しした。
一方で、佐渡博物館は4271人(同1653人減)、両津郷土博物館は1537人(同447人減)と苦戦。修学旅行などが金...
残り278文字(全文:578文字)