大河津分水殉職者慰霊式で黙とうする参列者=19日、燕市大川津
大河津分水殉職者慰霊式で黙とうする参列者=19日、燕市大川津

 大河津分水路の建設や維持管理工事で亡くなった人を追悼する「第90回殉職者慰霊式」が、燕市大川津の慰霊碑前で営まれた。地元首長や関係者ら29人が参列し、分水路の礎を築いた先人に思いをはせた。

 大河津分水路は1896年に発生した大水害「横田切れ」を契機に1909年に本格着工し、22年に通水。明治から大正にかけての工事と、その後の維持作業などで100人が亡くなった。碑には100人の名前が刻まれている。...

残り343文字(全文:543文字)