
長生橋の「米寿」を記念して開かれた講演会=アオーレ長岡
長岡市中心部に架かる3代目長生橋が完成してから88年の「米寿」を迎えるのを記念した講演会が、長岡市大手通1のアオーレ長岡で開かれた。現在の長生橋が完成した昭和初期の長岡の街並みについて、市民らが学んだ。
3代目長生橋は1937年に完成し、信濃川の東西の交流を支えている。講演会は、長岡市の市民グループ「長生橋を愛する会」が18日に開き、市商店街連合会の安藤栄治理事長(68)が講演。約50人が参加した。
現在の長岡は信濃川左岸エリアで開発が進み、大型商業施設が建っているが、安藤理事長は、かつては左岸から大勢の人が長生橋を渡って中心部を訪れ、にぎわっていたと説明。中心部の将来について「高齢者や10...
残り39文字(全文:339文字)