早稲田大学の教授らが十日町市松代地域で市民向けに講義する「早稲田松代塾」が、5月18日から2025年3月まで6回の日程で、まつだいふるさと会館で開かれる。受講生を募集している。

 13回目を迎える2025年度の講座のテーマは「地域の資産としての歴史と地理」。6人の講師陣が「時間と空間」の切り口から地域を読み解き、受け継ぐ方策などを論じる。

 先着80人。受講料は資料代を含め1回(午前と午後の2コマ、各1時間半)2000円。高校生は無料。

 住所、氏名、電話・ファクス番号を明記し、はがきで申し込む。郵送先は、〒942-1527、十日町市太平598の4、松苧ドーミトリィ内松代早稲田協力会。問い合わせは...

残り189文字(全文:489文字)