
こいのぼりや五月人形が並ぶ北国街道妻入り会館=出雲崎町尼瀬
出雲崎町尼瀬の北国街道妻入り会館で、五月人形とこいのぼりが飾られている。間口が狭く、奥行きのある造りが特徴的な「妻入りの町家」の居間には、迫力ある段飾りの五月人形5体が並ぶ。りりしい姿の人形が、伝統的な町家の風情を際立たせている。
同館では毎年、こいのぼりと五月人形を飾っている。町内外から借りた飾りや着物、妻入り会館に寄付された人形などを並べた。
五月人形のほか、つるし雛(びな)やつまみ細工で作られた小さなコイなど、多彩な飾りが見られる。着物や帯を用いた手作りのかぶとも好評だという。町家裏まで続くショーケースにも五月人形7体やかぶとが飾られている。
同館を管理する「妻入りの会」の遠藤達実会長...
残り111文字(全文:411文字)