
島内産の野草を使ったメニューを提供する「よう喜多屋」=佐渡市相川上京町
鉱山町として栄えた面影が強く残る佐渡市相川の京町通り沿いに、野草茶屋「よう喜多屋」(上京町)がオープンした。築110年以上の古民家を活用し、全てのメニューで島内産の野草を使う。店主の井上妙涼(みすず)さん(26)は、「地元の人や観光客を問わず、誰にでも『よう来た』と迎え入れたい。多くの喜びを共有できる場所にしたい」と意気込んでいる。
佐渡で生まれ育った井上さんは、...
残り669文字(全文:853文字)
鉱山町として栄えた面影が強く残る佐渡市相川の京町通り沿いに、野草茶屋「よう喜多屋」(上京町)がオープンした。築110年以上の古民家を活用し、全てのメニューで島内産の野草を使う。店主の井上妙涼(みすず)さん(26)は、「地元の人や観光客を問わず、誰にでも『よう来た』と迎え入れたい。多くの喜びを共有できる場所にしたい」と意気込んでいる。
佐渡で生まれ育った井上さんは、...