週末に新潟県内で行われるイベントや行事などの情報をまとめて紹介する「週末イベントまとめ」。今回は6月7日(土曜)、8日(日曜)です。毎週木曜に公開しています。
今週末以外の予定はイベント&おでかけ情報へ。
※情報は編集時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。上越、柏崎、佐渡の情報を見るには会員登録が必要です。
新潟市
中央区
▼KIDS おしごと体験in万代シテイ&新潟駅(万代シテイHP)
6月7日・8日午前10時~午後4時。
メーン会場:万代シテイパーク
CoCoLo 新潟「ガタリウム」
サテライト会場:新潟日報メディアシップ
新潟佐渡汽船ターミナル
CoCoLo 新潟
新潟三越伊勢丹など。
子ども向けの職業体験やステージイベント、働く車の展示など。体験は昨年より15種類増え44種類を用意。入場無料。体験ブース一覧はこちら。事前申し込みが必要な体験もある。

▼新潟妖怪まつり
6月7、8日午前11時〜午後9時(8日は午後5時まで)、万代島の商業施設「ピアBandai」。
7日午後7時から、妖怪姿の一行が会場を練り歩く「百鬼夜行」を企画。
8日午後0時30分から「妖怪仮装コンテスト」(事前申込制)を行う。
縁日や妖怪メークが楽しめるコーナーもある。
小雨決行。問い合わせは事務局、025(249)2560。
詳しくは公式サイト。

公式サイトのYouTube動画
▼甫木元空監督作品「BAUS」上映と監督舞台あいさつ(公式HP)
6月7~13日、新潟・市民映画館シネ・ウインド。
東京・吉祥寺にあった映画館と、その灯をともし続けた家族の映画上映。
甫木元監督らの舞台あいさつは7日。
問い合わせはシネ・ウインド、025(243)5530。

▼プロ野球オイシックス新潟 vs 巨人(公式HP)
6月6日午後6時
7日午後3時
8日午後1時、いずれもハードオフ・エコスタジアム。
8日は人気お笑いコンビ「ティモンディ」高岸宏行さんが始球式。試合前にトークショーも。
▼東大通みちばたリビング(市HP)
6月8日までの木曜から日曜。新潟駅前ストリートテラス(新潟市中央区東大通1丁目)。
応募した事業者が、日替わりで食べ物や古着、雑貨などを販売する。午前11時~午後5時。

[会場の様子]飲食、雑貨…JR新潟駅前の東大通にいろんなお店並びます! 木~日曜、物販イベント「みちばたリビング」
▼ドリームコンサート2025in新潟
6月8日午後1時、市民芸術文化会館りゅーとぴあ。
東海大学吹奏楽研究会と県内の中学校、高校吹奏楽部による演奏会。東海大吹奏楽研究会、tokaisuiken.public@gmail.com
江南区
▼水道フェスタ2025(市HP)
6月7日午前10時~午後3時、信濃川浄水場。
信濃川浄水場を一般公開し、バックヤードツアーやなぞときゲーム、水つくり体験やウォーターバー(きき水体験)などを楽しむ。
南区
▼白根大凧合戦
6月5~9日午後1~6時、白根・西白根の中ノ口川堤防上。
7日夜には大凧合戦花火大会。8日日中には本町通で「お祭り広場」も。
詳しくは特設サイト。
催しの模様は、南区役所が担当する、以下の「みなみーて南区ちゃんねる」でライブ配信される。

西蒲区
▼アンサンブルフィレール・フルート・オカリナコンサート
6月8日午前11時と午後2時、越前浜のぎゃらりー浜つばき。
1000円、高校生以下無料。0256(77)2013。
▼第39回中之口芸能祭
6月8日午前10時〜午後3時30分、中之口地区公民館多目的ホール。
定員120人。025(375)5008。
長岡
長岡市
▼見附今町・長岡中之島大凧合戦
6月7~9日、中之島大橋下流の刈谷田川堤防上。
畳約8枚分の大凧が舞う伝統行事。詳しくは見附市HP

▼「髪結い」披露!NHK大河「べらぼう」舞台の情景再現
6月8日午後2時〜3時、越路地域の国重要文化財「長谷川邸」。
長谷川邸の持ち主だった長谷川家とゆかりのある喜多川歌麿の浮世絵「藤棚下の遊女たち」をイメージし、和装したモデルの髪を結う。髪結いは市内で着物レンタルを行う「縁enishi」の代表、鳥島悦子さんが披露する。入館料420円、小中学生は210円。問い合わせは市科学博物館、0258(32)0546。
[詳しくは]NHK大河ドラマ「べらぼう」の舞台・吉原の情景再現 喜多川歌麿ともゆかり、長岡市の長谷川邸で6月8日髪結い
▼県展「長岡展」(公式HP)
6月5日~9日、県立近代美術館。
[新潟展の様子][新潟県美術展覧会(県展)2025]80年の節目、1000点超の力作に熱視線 朱鷺メッセで新潟展開幕、6月1日まで
▼企画展「THE ANCIENT GLASS 古代ガラスの3つの軌跡」(公式HP)
6月8日まで、県立歴史博物館。
古代ガラスの魅力、不思議さ、美しさなどを紹介。

[もっと詳しく]「ファラオ頭部」も!エジプト…中国…色彩豊かな古代ガラス 長岡市の県立歴史博物館で企画展(6月8日まで)
▼長岡甚句大会
6月8日午前11時から、千秋3の長岡リリックホール。
長岡大花火音頭オーディションを併催。500円。小野塚さん、080(6037)1137。
▼古着市と野菜マルシェ
6月8日午前11時〜午後3時、東坂之上町2のすずらん通り歩道。
小林さん、0258(32)0974。
見附市
▼フラワーフェスティバル
6月8日まで、みつけイングリッシュガーデン。
色鮮やかなバラや、赤いマロニエやピンクのシャクナゲなどを楽しめる。土、日曜日には手作り雑貨などを販売する「青空マーケット」や演奏会などが行われる。6月1日午前7時30分から「朝ヨガ体験会」も。

[もっと詳しく]バラにマロニエ…かれんな花々に囲まれうっとり♪見附で「フラワーフェスティバル」
下越
村上市
▼越後村上カブミーティング
6月8日午前10時〜正午、松山の村上中央自動車学校。
ホンダの小型バイク「スーパーカブ」の愛好家たちが集う。
村上市山北地区特産の赤カブとカブをかけたデザインのステッカーを無料で配布(二輪車の来場者優先)。特産品などが当たるじゃんけん大会もある。次回以降の開催に向けて協力金も募る。
入場無料。敷地内に四輪車用の駐車場はない。問い合わせは自動車学校内の事務局、0254(52)6161。
阿賀野市
▼国道49号水原バイパス全線開通(市HP)
6月8日。
寺社から百津までの2・7キロが新たに開通する。午前9時半に土橋交差点周辺で開通記念ウオーキング、午前11時55分にはだんごまきが行われる。

[もっと詳しく]国道49号水原バイパス(阿賀野市)6月8日に全線開通!新潟市とのアクセス性向上、当日は記念イベントも
▼サマースイーツフェスタあがの(公式HP)
6月7〜9日、道の駅あがの。
牛乳を使ったスイーツやグルメ、牛との触れ合い体験など。0250(25)7011。
阿賀町
▼つがわ狐(きつね)の嫁入り行列
6月7日午後3時30分ごろ~午後7時30分ごろ、住吉神社、麒麟山公園。キツネに扮(ふん)した花嫁花婿を中心に、約100人が町内を優雅に練り歩き結婚の儀を執り行う。詳しくは阿賀町HP。

県央
三条市
▼三条凧(いか)合戦(公式HP)
6月7、8日午前9時、三条防災ステーション(三条競馬場跡地)。
武者絵の六角巻凧による合戦が繰り広げられる。
7日は午前9時〜午後4時10分に合戦を行う。8日は午前10時から「凧ばやし」演奏などのアトラクションがあり、午後1時〜4時10分に合戦を実施する。


以下、三条凧合戦公式YouTubeより。
▼凧(イカ)マルシェ
6月7、8日午前10時〜午後3時、三条防災ステーション。
飲食や物販など30店余りが出店。三条凧協会、080(4057)1012。
燕市
▼つばめスポーツフェスタVol.2
6月8日午前10時〜午後3時30分、小牧のスポーツランド燕。
子ども向けの体験型スポーツイベント。野球、バドミントン、卓球、サッカーなどのブースがあり、体験料200円から。事務局、090(8050)0767。
▼統合浄水場の見学会
6月8日午前10時〜午後3時、笈ケ島の燕市・弥彦村統合浄水場。
施設見学ツアーや塩素測定実験、利き水など。見学ツアーは午前10時30分、11時30分、午後1時30分、2時30分からの計4回で各回定員50人。0256(77)9400。
加茂市
▼歯っぴぃスマイル加茂
6月8日午前10時〜正午、加茂文化会館。
無料歯科検診・相談やブラッシング指導、口腔機能チェックなど。市健康福祉課、0256(52)0080=平日のみ=。
弥彦村
▼やひこ手づくりの森 ハンドメイドマーケット
6月8日午前10時~午後3時30分、ヤホール。
雑貨販売やワークショップ、キッチンカー。山田さん、090(6684)7751。
魚沼
小千谷市
▼祭る
6月7日午前11時〜午後9時、片貝町の忍字亭庭園。
音楽ステージや飲食販売。今野さん、0258(84)2108。
魚沼市
▼魚沼吹奏楽団サマーコンサート
6月8日午後2時開演、響きの森文化会館。
700円(当日300円増し)。小学生以下無料。渡辺さん、090(7268)7708。
南魚沼市
▼南魚沼グルメマラソングルメ村
6月8日午前9時30分〜午後2時30分、浦佐の八色の森公園。
生ホルモン焼き、きりざいなどの飲食約40店が出店。600円で茶わんを購入すると、南魚沼産コシヒカリが食べ放題。茶わんの数は限りがある。大会事務局、080(1173)0996。
十日町市
▼きものの街のキルト展
6月8日まで、駅通りの十日町商工会議所、本町2の分じろうや
本町1の段十ろう、本町3の十じろう。
パッチワークなど多彩なキルト作品を展示している。

上越
上越市
▼上越市民芸能祭「民謡・民舞のつどい」
6月8日午前11時~午後3時、リージョンプラザ上越 コンサートホール 。