かやま保育園で行われた、目の健康について学ぶ紙芝居の読み聞かせ=新潟市北区嘉山1
かやま保育園で行われた、目の健康について学ぶ紙芝居の読み聞かせ=新潟市北区嘉山1

 新潟市北区の新潟医療福祉大学は、目の健康を守る方法を伝える紙芝居を区内の子ども園など27施設に寄贈した。そのうちの一つのかやま保育園(北区嘉山1)では、学生が読み聞かせを行い、園児に目を動かす体操を教えた。

 新潟医療福祉大は盲導犬の育成支援のため、2023年から、ネコの形をしたピンチ(洗濯ばさみ)を製作し、新潟市北区の定期市「葛塚市」で販売。売り上げの一部を日本盲導犬協会に寄付してきた。

 ピンチをよく買ってくれた地元の子どもたちに恩返ししようと、ネコのキャラクターが「ゲームはやめて外で遊ぼう」などと子どもたちと約束をするストーリーの紙芝居を贈った。

 かやま保育園での読み聞かせは5月下旬にあり...

残り95文字(全文:395文字)