
泥だらけになって馬耕を体験した代かき=柏崎市高柳町
柏崎市高柳町の高柳じょんのび村で、昔ながらの「馬耕(ばこう)」による代かきが行われた。子どもも大人も顔じゅうどろんこになって、農作業を楽しんだ。
じょんのび村は、馬を活用した伝統的な農業文化に触れてもらおうと、2022年から馬耕を取り入れた米作りに取り組んでいる。県内外から参加した11人が5月下旬、農具を付けた馬に引っ張られ、田んぼを歩き回った。
慣れない作業で泥から足が抜けなくなったり、転びそうになったり参加者は悪戦苦闘。しばらくするとスムーズに歩けるようになり「馬の扱いがウマいよー」と見物客から歓声が上がった。
金沢市から訪れた児童は、全身泥まみれになり「田んぼの作業は楽しかった。馬も怖...
残り16文字(全文:316文字)