地域住民らが食事を通じて交流を深めている「ふれあい地域食堂」=柏崎市比角2
地域住民らが食事を通じて交流を深めている「ふれあい地域食堂」=柏崎市比角2

 地域住民が顔を合わせる機会を設けることで、災害時や困りごとができた時に助け合える関係を築こうと、柏崎市比角2の比角コミュニティセンターで毎月1回、「ふれあい地域食堂」が開かれている。2007年7月16日の中越沖地震で避難所運営に携わった住民らが中心となり、食事を通して地域の交流を深めている。

 地域食堂は、比角地域の住民でつくる「よろんごの木」、「子ども育成会」、「比角福祉の会」の3団体が19年に始めた。毎月開催し、カレーライスを1食100円で提供している。

 地域食堂の開催に奔走したのは、3団体に所属する須田貴子さん(64)。須田さんは中越沖地震時、避難所となった比角小で、食料配布や避難者の居...

残り731文字(全文:1031文字)