
慈光寺参道の杉並木を清掃するボランティア=五泉市蛭野
新潟県の天然記念物に指定されている杉並木がある五泉市蛭野の慈光寺参道で、景観を保全するための清掃活動が行われた。市内外から114人のボランティアが参加し、木々の手入れや草刈りなどに汗を流した。
慈光寺の約500メートルの参道に立ち並ぶ杉のうち、130本余りは樹齢300〜500年とされる。樹木の衰えが目立ち始めたことから、有志でつくる「慈光寺スギ並木を守る会」が2013年から、官民一体で保全活動に取り組んでいる。...
残り172文字(全文:380文字)