新潟市中心部のまちづくりなどを考えたシンポジウム=新潟市中央区西堀通6
新潟市中心部のまちづくりなどを考えたシンポジウム=新潟市中央区西堀通6
新潟市中心部のまちづくりなどを考えたシンポジウム=新潟市中央区西堀通6

 行政と民間が連携したまちづくりの在り方を考えるシンポジウムが、新潟市中央区西堀通6の新潟市民プラザで開かれた。都市の課題解決に取り組む先駆者らが公民連携の事例や新潟市のまちなかの将来性を語り、市民ら約200人が熱心に聞き入った。

 新潟市が12日に主催した。基調講演には、公民連携事業を担う人材を育成する「プロフェッショナルスクール」(東京)の木下斉代表取締役が登壇した。

 木下代表は、地域再生には、行政や補助金に頼るのではなく、民間も資金を出すなど地域が汗を流して取り組む主体性が重要だと強調。市民に対し、「何かをやってほしいと期待するのではなく、自分が何をするかを考えてほしい。地域と向き合い、行...

残り171文字(全文:471文字)