
上越市は24日、少雨により正善寺ダムの水位が低下していることを受け、節水要請対象外の公共施設8カ所の水道を開放し、給水スポットとして利用できるようにした。節水を要請している地域の住民に生活用水を確保してもらい、節水の取り組みを後押しする。
市ガス水道局は、正善寺ダムの貯水率がゼロになる見通しになれば断水の可能性もあるとして、「さらなる節水をお願いしたい」と呼びかけている。
公共施設は、浦川原里山地域活性化センター、牧コミュニティプラザ、柿崎コミュニティプラザ、大潟コミュニティプラザ、ユートピアくびき希望館、吉川体育館、中郷コミュニティプラザ、名立コミュニティプラザで、屋外の蛇口から給水できる...
残り95文字(全文:395文字)