
田尻小の4年生に防災の知識を教える新潟工科大の学生=柏崎市藤橋
新潟工科大学(柏崎市藤橋)都市防災コースの4年生が、柏崎市安田の田尻小学校で防災の出前授業をした。非常時に必要な備えや、避難所での過ごし方などを、児童が楽しみながら学べるよう、クイズや体験を通して伝えた。
新潟工科大は2023年度から東京電力と共同で「地域防災力向上プロジェクト」を立ち上げ、東電柏崎レジリエンスセンターの設計や、防災キャンプなどを行ってきた。田尻小での授業はプロジェクトの一環で、工科大の学生が学んできた防災の知識を子どもたちに伝え、地域の防災力向上につなげようと企画した。
田尻小の4年生72人が参加し、17日にあった。段ボールベッドの組み立てや災害食の試食をし、非常時に持ち出...
残り260文字(全文:560文字)