
難民の子どもたちに服を届ける活動について学んだ授業=柏崎市元城町
難民の子どもたちに衣服を届ける活動を紹介する授業が、柏崎市元城町の柏崎総合高校で行われた。ユニクロを展開するファーストリテイリング(山口市)の伊藤貴子さん(53)が、ファッションや福祉を学ぶ3年生49人に向け、難民問題や服が持つ三つの力について語った。3年生は市内の小中学校や保育園などで、着られなくなった子ども服を回収する活動をしており、今年も海外に寄付する。
柏崎総合高は2020年から、ファーストリテイリングと国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が取り組む「届けよう、服のチカラプロジェクト」に参加している。毎年3年生が市内の学校などを訪れて回収箱を置かせてもらい、集めた子ども服を、ファー...
残り404文字(全文:704文字)