新潟県選挙管理委員会は28日、知事選の期日前投票の最終投票率が17・68%だったと発表した。2018年の前回より0・14ポイント低下した。
県選管によると、投票者数は33万632人で、18年より1万4072人減った。
市区町村別では阿賀町が32・12%で最も高く、佐渡市(27・95%)、出雲崎町(25・91%)と続いた。最も低かったのは、20日に告示された県議補欠選挙と同日選になる燕市で12・81%。次いで、新潟市南区(13・20%)、同市江南区(13・70%)だった。
全有権者の約3分の1を占める新潟市(全8区)は15・68%で、18年より1・11ポイント低かった。長岡市は18・57%で1...
残り334文字(全文:634文字)