利用者に宅配弁当を手渡す配達員=8月、東京都品川区
 利用者に宅配弁当を手渡す配達員=8月、東京都品川区
 東京都品川区で弁当を運ぶ配達員=8月

 暮らしの「ゆとり」がかすんでいる。全国的に食費が家計を圧迫していることが明らかとなった。食費の上昇は低所得層にとって死活問題で、高齢者や若者などが大きなあおりを受けている。不安の解消には「生活必需品の消費税率引き下げが必要だ」と指摘する識者もいる。

 ▽苦渋の選択

 「バランスの取れた食事がありがたい。1人でこれだけ作るのは大変」。太陽が照りつける8月、東京都品川区で高齢者向け宅配弁当を受け取った女性(76)は話した。弁当の特徴は、1食当たり16グラム以上のタンパク質が摂取できること。おかずは肉か魚をメインに根菜など5種類で、ご飯付きで1食648円だ。

 この宅配弁当をフランチャイズ展開するシニア...

残り968文字(全文:1268文字)