研修所を柿野浦集落をつなぐ、約1キロの坂を駆け上る研修生=佐渡市柿野浦
研修所を柿野浦集落をつなぐ、約1キロの坂を駆け上る研修生=佐渡市柿野浦

 佐渡市を拠点に世界的に活躍する太鼓芸能集団「鼓童」の演奏者やスタッフを養成し、組織の土台を支えてきた研修制度が丸40年の節目を迎えた。近年は応募者減少で変化も迫られている。制度の歩みとこれからを見つめた。(3回続きの1)

 「鼓童」の研修所は、佐渡市柿野浦集落の山あいにある。現在は、国内外から集まった18〜28歳の14人が在籍し、共同生活を送っている。研修生は太鼓や踊りなどの技術だけでなく、伝統芸能や農作業も学ぶ。携帯電話やテレビは禁止。料理など身の回りのことも自分たちで行う。研修所で学ぶ、鼓童の理念の一つに「生活即舞台」という言葉がある。日常生活の振る舞いが、舞台に直結するという意味だ。必...

残り2183文字(全文:2482文字)