子どもたちの健やかな成長を願い、風船を飛ばした「七五三大祭」=23日、新潟市中央区の護国神社
子どもたちの健やかな成長を願い、風船を飛ばした「七五三大祭」=23日、新潟市中央区の護国神社

 新潟市中央区の護国神社で23日、七五三を祝う「七五三大祭」が行われた。家族が風船飛ばしなどのイベントを楽しみながら、子どもたちが元気に成長するよう願った。

 護国神社は七五三で一般的な祈とうや晴れ着姿の写真撮影に加え、風船飛ばしや人力車の乗車体験などを盛り込んだ七五三大祭を毎年秋に行っている。

 23日は約20組の家族が、拝殿での祈とうの後、芝生広場で赤や黄、水色の風船を空に飛ばした。両親や祖父母は、風船に向かって「バイバイ」と手を振る子どもたちの姿を笑顔で見守りつつ、カメラに収めた。

 新潟市東区の会社員男性(48)は小学1年の長女(7)、長男(3)と共に参加した。「子どもたちが風船飛ばしを喜ん...

残り80文字(全文:380文字)