
西川図書館の職員の読み聞かせを楽しむ地域住民ら=新潟市西蒲区鱸
県内でも認知症の人が増加傾向にある中、新潟市西蒲区の西川図書館は認知症の予防や認知症の人のサポートに力を入れる。地域の茶の間に職員を派遣して絵本などの読み聞かせをしたり、認知症の人向けの本棚を設置したりしている。辰口裕美館長は「認知症の予防とともに、当事者の不安を和らげることのできる機会を提供できれば」と話す。
「夕焼け小焼けの赤とんぼ」-。9月初旬、新潟市西蒲区の地域の茶の間「微笑(ほほえみ)」に集まった高齢の地域住民ら約20人が体を揺らしながら手拍子とともに歌声を響かせた。...
残り709文字(全文:951文字)