書をしたためる新潟第一高校の生徒=21日、新潟市中央区の護国神社
書をしたためる新潟第一高校の生徒=21日、新潟市中央区の護国神社

 国連が定める「国際平和デー」の21日、新潟市中央区の護国神社で世界平和への思いを書でしたためるイベントが開かれた。新潟第一高校書道部の生徒が、トキを題材に「美しい自然を未来に繋(つな)ぐ」などと力強く大書。トキが平和の象徴として羽ばたく世界を思い描いた。

 名古屋市の平和活動団体「和プロジェクトTAISHI」(宮本辰彦代表)が企画し、9回目。平和デーに合わせ、全国各地の護国神社など約50カ所で同様の催しを開いている。

 新潟第一高校書道部2年の11人は拝殿で祈とうを受けた後、縦2メートル、横10メートルの紙に向き合った。雅楽の演奏が厳かな雰囲気を演出する中、横一列に並んで筆を動かした。数分で中央...

残り154文字(全文:454文字)