新潟工科大生から校舎の設計案の説明を受ける子どもたち=柏崎市新道
新潟工科大生から校舎の設計案の説明を受ける子どもたち=柏崎市新道
新潟工科大生から校舎の設計案の説明を受ける子どもたち=柏崎市新道

 柏崎市新道の新道小学校に、新潟工科大学(柏崎市藤橋)の建築コースの3年生4人が訪れ、それぞれが考えた「理想の校舎」の設計案を発表した。学生は独特な形をした校舎など、工夫を凝らした設計図や模型を披露し、児童たちは説明に聞き入った。

 工科大は新道小の近くにあり、連携して授業や発表会を行ってきた。10年目を迎えた今年は、子どもが喜んでくれるような楽しい校舎を、学生たちが設計。5月に校舎や地域で調査をし、設計図や模型の制作を進め、9月上旬に発表した。

 4人の学生が、作成した設計図や模型を使って説明。コメ作りに興味を持ってもらえるように、おにぎり型の校舎を設ける案や、子どもたちと地域住民のつながりを大...

残り179文字(全文:479文字)