ノーベル平和賞を巡るトランプ米大統領の主な発言(写真はゲッティ)
 ノーベル平和賞を巡るトランプ米大統領の主な発言(写真はゲッティ)
 米国務省が9月下旬、X(旧ツイッター)に投稿したトランプ米大統領の写真。「たった7カ月で七つの戦争を終わらせた」と記されている(共同)

 ノーベル平和賞の発表を10日に控え、トランプ米大統領が受賞への熱意をむき出しにしている。「ピースメーカー」としてのレガシー(政治的遺産)作りを狙い「世界各地の戦争を終わらせた」と主張。だが、ロシアのウクライナ侵攻では目立った成果がなく、パレスチナ自治区ガザは自身の和平計画の行方は未知数。型破りな“自己アピール”は実を結ぶのか―。

 ▽対抗心

 「ノーベル賞は絶対もらえない。何もしていない人に授与されるだろう。米国にとって大きな侮辱になる」。9月30日、トランプ氏は南部バージニア州の基地に集めた軍幹部を前にまくしたてた。「私は望んでいないが、米国として受賞すべきだということだ」とも訴え、自分のエゴ...

残り763文字(全文:1063文字)