「ど根性ひまわり」の絵や写真が並ぶ作品展=小千谷市城内1
「ど根性ひまわり」の絵や写真が並ぶ作品展=小千谷市城内1
「ど根性ひまわり」の絵や写真が並ぶ作品展=小千谷市城内1

 2011年の東日本大震災の被災地で育った「ど根性ひまわり」をテーマにした絵や写真などの作品展が、小千谷市城内1の市総合産業会館サンプラザで開かれている。小千谷市の山本山や市内の小学校などで咲いたヒマワリを扱った力作が並んでいる。

 ど根性ひまわりは、11年の震災後に宮城県石巻市で咲いた花の種から育てられている。市内のボランティア団体「山本山〜夢・絆・笑顔〜の会」が、咲いたヒマワリの姿を形に残したいと、作品展を初めて企画した。

 山本山のヒマワリ畑を訪れた人や、学校で育てている吉谷小と和泉小の児童らが、約100点を出品。一面に広がるヒマワリ畑の写真や、力強く咲いた大輪を色鮮やかに描いた絵などが楽し...

残り58文字(全文:358文字)