迫力満点のよさこいソーランを披露する住民ら=阿賀町神谷
迫力満点のよさこいソーランを披露する住民ら=阿賀町神谷
迫力満点のよさこいソーランを披露する住民ら=阿賀町神谷

 阿賀町の室谷集落で、地域の絆を深めるイベント「室谷おもっしぇぞ祭」が開かれた。旧西川小神谷分校を会場に、住民らが歌や踊りを披露。集落内外から約100人が来場し、和気あいあいとにぎやかに祭りを楽しんだ。

 集落では、昭和初期から分校を舞台に住民総出のイベントとして「学芸会」を催してきた。2007年の閉校で一時途絶えたが、開催を望む声が高まり14年に祭りとして復活。今年は10月中旬に開催された。

 地元の青年会が代々受け継いできた安来節に始まり、歌や踊りなどを熱演。よさこいソーランでは、黄や赤、青色の法被を着た住民たちが威勢よく踊り、アンコールの声が2回も上がった。

 室谷青年会長(42)は「今年も大...

残り37文字(全文:337文字)