インタビューに答える中島佑気ジョセフ=10月10日、東京都港区
インタビューに答える中島佑気ジョセフ=10月10日、東京都港区
世界選手権東京大会の男子400メートルで6位に入賞し、日の丸を掲げる中島佑気ジョセフ=9月18日、国立競技場
世界選手権東京大会の男子400メートル準決勝で力走する中島佑気ジョセフ(左端)=9月16日、国立競技場
世界選手権東京大会の男子400メートル決勝で力走する中島佑気ジョセフ=9月18日、国立競技場

 9月に東京で開かれた世界陸上(世界選手権東京大会)。男子400メートルの中島佑気ジョセフ(富士通)はこの種目では日本選手で34年ぶりに決勝に進出。過去最高の6位で、一躍注目の存在となった。

 同じ2002年早生まれ23歳の110メートル障害村竹ラシッドらと並び、日本が長年世界と戦うのに苦戦してきた男子トラック種目での入賞。自らの道を切り開く“新星”は、陸上界全体の将来も見据えている。(聞き手 共同通信・山本駿)

 ▽目指すべき場所はもっと上

 個人種目では五輪を含め、3度目の世界大会だった。

 「(これまでは)毎回満足いくパフォーマンスを出せずに終わっていた。今回は地元開催の絶好の舞台。ここでやらな...

残り2325文字(全文:2625文字)