メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

[不審者情報]新潟市東区のバス停近くで女子生徒に「どこ行くの」と声掛ける女(10月5日)
コメ概算金過去最高額…適正価格とは?持続可能な営農へ試算、「令和の米騒動」生産者・消費者の思い交錯 岐路の産地・新潟<上>
イチジクのスイーツがいっぱい!新発田市内18店舗でフェア11月3日まで 特産「蓬莱柿」の洋菓子、パン、和菓子♡
[柏崎刈羽原発再稼働問題]柏崎商議所「県議会で結論を」、花角英世知事と県議会議長に要望書
[南魚沼市議会議員選挙2025]告示まで3日、3人超過の見通し 新人8人、元職2人が出馬か…現職6人は引退の意向
自民・高市総裁取材待機中に「支持率下げてやる」、時事通信社カメラマンの発言と確認 同社が厳重注意
[倒産情報]建築工事請負、製材業などのヤマダホーム(村上市)破産開始決定、負債総額は約1億5000万円
[人事]湯沢町(25年9月30日付、10月1日付)
[上越市長選挙2025]“赤字体質”の上越地域医療センター病院、改善急務…改築費増大も課題、判断難しく 連載[市勢の足元]<3>
[クマ目撃情報]長岡市、湯沢町、糸魚川市、阿賀町、上越市、南魚沼市、胎内市、三条市、村上市(10月9日)
トキエアへの融資、新潟県が初回の返済1年猶予へ 業績の下振れなど理由、最終期限は変わらず
村上胎内沖の洋上風力、地域の価値創造を推進 胎内市の井畑明彦市長が3期目の所信表明
【水不足】県営高田発電所(上越市)水圧管破断の原因判明、雪解け水で地盤不安定に・・・復旧可否や手法検討へ
東京電力柏崎刈羽原発の運営改善へ6号機を視察 10月1日発足の会議体で議長務める元東北電力の原発所長
[新潟県内の企業倒産]4年連続の増加、小規模倒産多く負債総額は減/2025年度上半期
資源エネルギー庁長官の参考人招致の経緯説明不足を指摘 県議会に市民団体が説明を要望
ガザ全人質解放へ 終結へ重大局面迎える
スキー場ゴンドラの紅葉営業開始に合わせて火起こしなど体験イベント 妙高市で10月11日
光とレンズの織りなす世界を探求してみて 長岡で10月18日と25日に連続講座
不審船対応での連携を県警や漁業、港湾関係者が確認 県沿岸警備協力会が新潟市で総会