メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

柏崎刈羽原発再稼働の是非巡り…県民への意思確認方法は「知事の意向を尊重」 自民党県議団が決議案提出検討
最低賃金引き上げによる経営圧迫、人口減…地域課題を共有、新潟市で北陸信越の商工会議所会頭らが会議
【秋の高校野球・北信越2025】目指せセンバツ!日本文理VS福井商業を速報中(1回戦・10月11日)
トランプ関税、新潟県内企業に影響じわり…県が4回目の調査結果公表 価格抑制で値下げ要求も
見附市の道の駅「パティオにいがた」に大型遊具備えた遊び場整備へ!デザイン4案、園児児童らの投票で選定 投票期間は11月まで
[クマ目撃情報]村上市、長岡市、南魚沼市、三条市(10月10日)
新潟市「平成の大合併」から20年、“約束”の合併建設計画の一部なお途上 加速する人口減少…産業や医療の現在地は
新潟県内2025年1〜7月の外国人宿泊者数58万人、過去最高の24年上回る グリーンシーズンの誘客奏功
[燕市長選挙2025]人口減少や産業振興巡り持論展開 立候補予定の新人2氏が討論会
目指すは全国制覇!10月12日開催のドッジボール全日本総合選手権、県央地域拠点の2チームが出場
介護離職防止の一助に!いじみの福祉会(新発田市)、企業向けに介護研修事業をスタート
[人事]有沢製作所(25年10月9日付)
再生エネルギー推進、若者が住みやすい環境づくり…佐渡市内の二つの経済団体、渡辺市長と意見交換
長岡市の中心市街で建設が進む「米百俵プレイス東館」は来年11月中旬オープン 視察会で市説明
【独自】新潟市出身・坂口安吾の小説「信長」直筆原稿を市が購入、2026年にも公開へ
【独自】柏崎刈羽原発の避難道路整備、全額1千億円超を国負担で最終調整 体育館の気密化や空調整備も 10月16日にも表明へ
2026年朝ドラ「風、薫る」ヒロインモデルに、知命堂病院(上越市)初代看護婦長「大関和さん」看護師制度の礎築く 11日に院内で写真や書を展示
魚沼市の越後駒ケ岳で発見の遺体、滑落した東京都世田谷区の会社員男性と判明
覚醒剤のようなものを譲り受けた疑い、新潟県警が広島県の男2人を逮捕
[イノシシ目撃情報]村上市、新潟市中央区(10月8、9日)