メインメニューをスキップする
ドキュメント永田町の金山

ドキュメント永田町の金山

【輝ける島へ・第1部】「ドキュメント永田町の金山」シリーズ一覧(全6回)
 世界文化遺産への登録を目指す「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)。シリーズ「ドキュメント永田町の金山」は、国内推薦を巡り、政治に翻弄(ほんろう)された佐渡金山の2年を追った。
[輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方]ドキュメント永田町の金山<6>国家間の対立嫌うユネスコ、登録までに高い障壁 韓国新政権、関係改善につながるか
[輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方]ドキュメント永田町の金山<5>推薦書提出から1カ月、ユネスコが突然「不備」指摘 関係者あぜん、「日韓対話」のメッセージ?臆測交錯
[輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方]ドキュメント永田町の金山<4>「推薦しない方向」に安倍晋三元首相けん制「間違っている」 岸田政権、基盤安定へ自民保守層無視できず
[輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方]ドキュメント永田町の金山<3>異例の一文「選定は推薦の決定ではなく…」、関係省庁「諦めムード」醸成 岸田文雄首相「佐渡のギンザンが何?」
[輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方]ドキュメント永田町の金山<2>推薦候補選定念押しのはずが異変…文部科学相「官邸に言って」 官邸側「担当は文化庁だから」
[輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方]ドキュメント永田町の金山<1>「軍艦島」巡り日韓対立、佐渡にも波紋 萩生田光一・文部科学相が極秘で来島