私の愚息は現在中学3年です。幸か不幸か、鉄道、カメラにも全く興味を持たない。親父の影響を一切受けることなくスクスクと成長しています。そんな愚息ですが、「撮り鉄」という言葉を知っています。そうです、YouTubeによってです。また、そうしたメディアに疎い方でもその言葉を知っています。テレビ、ときに新聞報道によるものです。  鉄ちゃんという言葉は、以前から鉄道ファンのことをそう称していました。撮り鉄と言われるようになったのは同じ鉄道趣味であっても細分化されたことによって派生したように思います。そして、各地で様々な撮影トラブルが報道されるようになってから“撮り鉄”という言葉が使われ知れ渡るよ...

残り1265文字(全文:1565文字)