ハイレゾショットとは、1回の撮影でセンサーをずらしながら16回撮影して得られた3億2千万画素から5000万画素の高精度な写真を生成する機能です。この機能の手持ち撮影を可能にしたのがOM-D E-M1MarkⅢとE-M1Xです。さらに両機とも同様の仕組みで8000万画素の超高精度の写真を生成するのが三脚ハイレゾショット機能です。 合成機能ですから、鉄道撮影に用いる場合、走行写真には向きませんが駅に停車中の列車や型式写真に最適です。形式写真に対しデジタルシフトはとても有効な機能と書きましたが、併用できませんから、ハイレゾショットで撮ったデータをオリンパスのビュアー3でデシタルシフトをかけ...
残り846文字(全文:1146文字)