富山地方鉄道ではいまだ多くの木造駅舎が存在しています。なかでもお気に入りなのが西魚津駅。この日は、曇天でロケハンがてら乗降客のスナップを狙って訪れましたが、昼前の時間帯とあって人影を見ることもありませんでした。そこで、駅改札口から駅の屋根を大きく取り込んで並走するあいの風とやま鉄道の列車を狙った1枚です。

 

OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
絞り優先AE F8 1/500 ISO 320 富山地方鉄道 西魚津駅 2021年1月

 

 写真とは光と影の芸術と云われ、光の捉え方ひとつで写真の内容が変化します。朝焼けから日の出、夕日から薄暮へと、晴れていたなら様々な光の変化があり、そうした光の中を行く風景的な鉄道写真や、列車を主体とした編成写真でもドラマチックな光景が期待できます。  他方、曇っていたなら朝...

残り2021文字(全文:2321文字)