OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL ED25㎜F1.2 PRO
絞りF1.2 シャッター1/30 ISO6400
2020年11月、磐越西線・山都-喜多方 満月に照らされる一ノ戸川鉄橋。
文末の写真とほぼ同じ立ち位置から喜多方側にカメラを向けて撮影。

 1985年3月31日は、私にとって中学生最後の1日であり蒲原鉄道(加茂-村松間)最後の日でもありました。その前年の7月に初めて蒲原鉄道を訪れたときに、東加茂駅の駅員さんから廃止になると訊いて、毎週のように通いました。  最終日を撮影した充足感は、やがて喪失感に変わり、何らかのテーマを求めていました。翌月の鉄道雑誌で水郡線にSLが運転されることを知り、水戸へと赴きました。これだ!という確信は持てませんでしたが、行くだけ行ってみようとの思いからです。それまでSLという物体を見たこともありませんでした。  彼方から聴こえてくる汽笛。徐々に高まり迫り来るSLの奏でる鼓動が、自分の胸の...

残り1458文字(全文:1758文字)