旧山陰本線 保津峡-馬堀 1984年1月6日撮影
 

 誰が言ったか忘れましたが、「すべての芸術は模倣である」といいます。写真も然りでしょう。よって、撮ること同様に、他者の写真を観ることも心掛けたいところです。いまや、スマホ、タブレットの端末から膨大な鉄道写真が見られます。指先で弾かれて次々に現れる写真も参考にもなりますが、その中から、いつまでも記憶に残るような写真と巡り会ったことがありますか?  もちろんSNSなどでお手軽に参考にすることも有効な手段ですが、私がもっとも勧めるのは写真集や写真展で直に写真を観ることです。なにも鉄道写真に限りません。写真集であれば、近所の図書館である程度見られますし、必要であればネット通販などで簡単に買えます...

残り2235文字(全文:2535文字)