
オタマブルーイングの新商品「HARUMACHI Hazy IPA」を手にする醸造所代表の宮川岳さん
新潟県上越市三和区のクラフトビール醸造所「オタマブルーイング」は、上越の春をイメージした新商品「HARUMACHI Hazy IPA(ハルマチ・ヘイジー・アイピーエー)」を発売した。
華やかな香りのホップ3種類を組み合わせたフルーツのような甘い香りと、春がすみをイメージした濁りが特徴。キレが良くすっきりとした飲み口に仕上げ、飲み応えが感じられるよう、アルコール度数はやや高めの6%とした。
商品名には「春を待つ」と「春の街」の二つの意味がある。ラベルには高田城址(じょうし)公園の桜や高田城三重櫓(やぐら)、高田平野から見える雪山をイメージしたイラストをあしらっている。
330ミリリットル入り、...
残り145文字(全文:445文字)