1年を通した自然薯作りの体験プロジェクトの初回で種芋をカットする作業に励む参加者=阿賀町鹿瀬
1年を通した自然薯作りの体験プロジェクトの初回で種芋をカットする作業に励む参加者=阿賀町鹿瀬

 年間を通じて新潟県阿賀町特産の自然薯(じねんじょ)作りを体験するプロジェクトの初回「種芋作り」が、阿賀町鹿瀬のレークサイド鹿瀬で行われた。参加者は秋から冬にかけての収穫を楽しみにしながら種芋作りに励んだ。

 阿賀町が生産を推進する自然薯をPRしようと、各種のイベントを企画している阿賀まちづくり株式会社が主催した。題して「阿賀ジネンジャー増殖プロジェクト2024」。12月の収穫祭まで計6回を予定しており、3回以上の参加で自然薯がプレゼントされる。

 初回の「種芋作り」は5月上旬にあり、新潟市や阿賀町などの12人が参加した。阿賀町日出谷乙で自然薯を生産する目黒農園の目黒貴博さん(51)が講師になり種...

残り405文字(全文:705文字)