
新たに発売した「やわらぎ」のTシャツ。右は2023年に発売した訪日客向けTシャツ=佐渡市下相川
佐渡金山の坑道を公開する観光施設「史跡佐渡金山」を運営するゴールデン佐渡(新潟県佐渡市下相川)が、鉱山特有の神事芸能「やわらぎ」を描いたTシャツを発売した。世界遺産登録の期待が高まる中、地域の伝統を知ってもらうきっかけになればと期待を寄せる。
ゴールデン佐渡は2023年、訪日客向けのTシャツを発売。漢字や日本の国旗を取り入れたデザインが人気を集めた。今回は家族連れなど国内外のより幅広い層向けにと絵柄を考えた。
江戸時代から続くとされる「やわらぎ」は、鉱山の繁栄や安全を祈るとともに、山の神の心が和らぎ、硬い鉱脈が軟らかくなるよう願う。毎年7月に相川地区で開かれている「鉱山祭」で奉納されている。...
残り291文字(全文:591文字)