
防災部通信の作り方を新潟明訓高校の後輩に教える安田梨乃さん(右)=新潟市江南区
防災士の資格を取得し、命を守る対策を発信している高校生がいる。新潟明訓高校3年生、安田梨乃(りの)さん(17)=新潟県新発田市=だ。県内4高校の生徒会でつくる「新潟県生徒会連盟」を友人らと設立。1月の能登半島地震2024年1月1日午後4時10分ごろに発生した石川県能登地方を震源とする地震。逆断層型で、マグニチュード(M)7.6と推定される。石川県輪島市と志賀町で震度7を記録し、北海道から九州にかけて揺れを観測した。気象庁は大津波警報を発表し、沿岸部に津波が襲来した。火災が相次ぎ、輪島市では市街地が広範囲で延焼した。後は実際に県内の被災地を歩き、液状化に関する情報を連盟防災部の季刊紙で紹介した。「将来を担う若い世代も含めて、多くの人に防災に関心を持ってほしい」と願っている。(報道部・平賀貴子)
「今回のテーマは水害です」。6月中旬、...
残り901文字(全文:1118文字)