神田一秋町長や町幹部を前に質問する児童=阿賀町役場
神田一秋町長や町幹部を前に質問する児童=阿賀町役場

 新潟県阿賀町の三川小学校と津川小学校の6年生が町議会の本会議場で町政について神田一秋町長に質問をする議会体験をした。児童は緊張した表情ながらも、子どもに関する施策や人口減少などについて聞いた。

 主権者教育の一環で、子どもたちと議会の距離を近づけようと阿賀町議会が6月18日に招いた。三川小の12人と津川小の17人が参加。6月定例会議の本会議を中断して行った。

 児童は、子どもたちの発案による阿賀町の魅力向上につながる活動を支援する「未来こどもチャレンジ応援事業」創設の理由や、給食費や子どもの遊び場「あがりーな」の使用、子どもの医療費が、なぜ無料でできるのかなどを質問した。人口減少対策を問う児童も...

残り179文字(全文:479文字)