
国道8号柏崎バイパス事業促進協議会の総会=柏崎市役所
国道8号柏崎バイパス(11キロ)の全線開通を目指す事業促進協議会は、2024年度の総会を新潟県の柏崎市役所で開いた。早期完工に向け、今後も国などに要望していくことを確認した。
柏崎バイパスの早期全線供用は、新潟県と柏崎市、刈羽村が東京電力柏崎刈羽原発の重大事故に備えて国に要望した5項目のうちの一つ。国は6月、国費で対応する方針を示している。
柏崎バイパスは国が事業主体として1993年度に着工し、長崎-鯨波間の11キロを片側2車線で整備する計画だ。
2022年11月までに、6・7キロが片側1車線で暫定的に開通した。残る区間のうち、長崎-東原町間は現在の国道8号を片側2車線化する予定のため、既に...
残り188文字(全文:488文字)