酒呑童子神社の御朱印をPRする「道の駅SORAIRO国上」の林美樹駅長=燕市国上
酒呑童子神社の御朱印をPRする「道の駅SORAIRO国上」の林美樹駅長=燕市国上

 新潟県燕市の「道の駅SORAIRO国上」が、駅の裏手にある酒呑童子(しゅてんどうじ)神社の御朱印を作り、頒布している。酒呑童子のイラストをあしらい、よしもと新潟県住みます芸人で、燕市PR大使のいっすねー!山脇さん(38)が書道七段の腕を生かして神社の名前などを書いている。

 酒呑童子は燕で生まれ、国上寺で修行したとされる伝説の鬼。美男子で、多くの女性から恋文が届いたという。酒呑童子神社は1995年、合併前の分水町商工会の異業種交流会が伝説にちなんで建立した。縁結びの神様として知られる。

 神社に社務所はなく、絵馬は道の駅国上で販売していたが、2023年夏、「御朱印もあるといいのでは」との声が上が...

残り242文字(全文:542文字)