布施克也医師

 今回は「患者もチームの一員」についての診方(診察の視点)です。

 NHKテレビで「総合診療医ドクターG」という番組があります。わずかな手がかりから病名を探り当てるという謎解きの面白さが人気です。

 実は私たち普通の医者もドクターGになれることがあります。それは患者さんの協力が得られた時です。

 高血圧や糖尿病などの慢性疾患の診療目標は、脳卒中や心臓発作、透析といった重症化を予防することです。医師が行う検査だけでなく、患者さんが自身の血圧や体重、血糖値を測定し、体調の変化を教えてくれれば、主治医が判断するための情報を飛躍的に増やすことができます。

 患者さんが「私の血圧(血糖)の目標は?」「私の腎臓(...

残り679文字(全文:979文字)