災害時の避難について防災士と確認する出雲崎中の生徒=出雲崎町沢田
災害時の避難について防災士と確認する出雲崎中の生徒=出雲崎町沢田

 豪雨災害時の行動について中学生が学ぶ「マイ・タイムライン教室」が、新潟県出雲崎町沢田の西越地区農村環境改善センターで開かれた。生徒たちはハザードマップの見方を学びながら、避難時に注意することや、普段からできる備えなどを確認した。

 出雲崎町の総合防災訓練の一環として、町と新潟県長岡地域振興局が8月20日に開催した。

 出雲崎町の防災士と共に、自宅近くの避難所の場所や、避難経路に危険な箇所がないかなどを確認。「玄関の近くに非常用持ち出し品を準備する」「両手を空け、動きやすい格好で避難する」など、避難前、避難時の行動を模造紙にまとめた。

 参加した女子生徒(15)は「自分の住んでいる場所の特徴や避難所...

残り39文字(全文:339文字)