
新潟県佐渡市の佐渡観光交流機構は、佐渡金銀山の関連2施設に2日間自由に出入りできるフリーパスを11月末までの期間限定で販売している。「佐渡島(さど)の金山「相川鶴子金銀山」と「西三川砂金山」の二つの鉱山遺跡で構成。17世紀には世界最大級の金の産出量を誇った。金の採取から精錬までを手工業で行っていた時代の遺構が残っているのは、世界的に例が少ないとされる。」の世界文化遺産登録を記念したもので、「金銀山の魅力や価値を満喫してほしい」としている。
販売しているのは「学ぼう!! 世界遺産『きらりうむ佐渡』→『史跡佐渡金山』金ぶらゴールドパス」。8月中旬に発売した。
ガイダンス施設「きらりうむ佐渡」(相川三町目浜町)と史跡佐渡金山(下相川)を2日間自由に利用できる。史跡佐渡金山は島を代表する観光施設で、江戸時代の坑道を見学できる。きらりうむ佐渡は採掘の様子を映像で分かりやすく伝える。
パスは中学生以...
残り268文字(全文:568文字)