新潟県警は今回の衆院選で投開票日の27日までに、計15件の警告を行った。2021年の前回選より4件少なかった。

 県警捜査2課によると、内訳は文書掲示10件、文書頒布4件、候補者名を連呼するなどの言論が1件だった。

 今回の衆院選を巡っては選挙期間中の23日、選挙運動用のポスターをはがし取ったとして、公選法違反(自由妨害)の疑いで新潟市西蒲区の無職男(80)が逮捕されている。

残り108文字(全文:296文字)