総選挙の開票状況・結果はこちら

 第50回衆議院選挙(衆院選)は、新潟県内5小選挙区に計15人(自民は前職4人、立憲民主は前職4人と元職1人、維新は元職1人と新人2人、共産は新人1人、無所属は前職2人)が立候補しました。新たな区割りで各候補がしのぎを削った「秋の陣」。12日間の選挙戦を終え、10月27日の投開票日を迎えました。各選挙区の開票状況と結果を伝えます。

[注目]「衆院選2024」特設ページはこちら

[注目]全国の開票結果は?テキスト速報

▼新潟県内5小選挙区の結果

新5小選挙区は立憲民主全勝、裏金問題の自民高鳥修一さん・細田健一さんは落選 

▼一夜明け、当選者の「表情」

「公約を形に」「頑張り抜いて結果出す」 街頭で感謝と決意訴え

▼新潟1区の「表情」

西村智奈美さん「未来のため全力で」決意新たに

塚田一郎さん「ひとえに私の力不足」

▼新潟2区の「表情」

菊田真紀子さん「政治とカネの問題に怒り」

細田健一さん表情硬く「不徳の致すところ」

▼新潟3区の「表情」

黒岩宇洋さん返り咲きにほっと「長い3年だった」

斎藤洋明さん「力不足であり努力不足」

▼新潟4区の「表情」

米山隆一さん満面の笑み「有権者の気持ちの結果」

泉田裕彦さん「結果を出せなかった」

鷲尾英一郎さん「訴え届かなかった結果」

▼新潟5区の「表情」

梅谷守さん「迷う有権者も多かったと思う」

高鳥修一さん「厳しい逆風だった」力なく

▼日本維新の会・共産党の候補の「表情」

「残念な結果」「知名度上げる難しさ感じた」

▼比例北陸信越ブロック

比例北陸信越は自民単独1位の国定勇人さん再選、小選挙区落選の斎藤洋明さん復活

国定勇人さん「新潟県に役立てるよう精進」

[注目]出口調査・新潟1~5区の結果は?

会員登録でご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。

[衆議院選挙2024・新潟]関連ニュース

与野党、攻防の歴史は?過去の衆院選プレーバック

3年ぶりの総選挙!情報まとめページ

候補者の考えは?アンケート

衆院選2024情勢調査

候補者・各区の顔ぶれは?

ひと目で分かる・候補者はどんな人?