延長後半、MF小見洋太が同点ゴールを決める。3-3=国立競技場
延長後半、MF小見洋太が同点ゴールを決める。3-3=国立競技場
準優勝の表彰を受ける、悔しい表情の選手たち=国立競技場
準優勝の表彰を受ける、悔しい表情の選手たち=国立競技場
後半、FW谷口海斗がゴールを決める=国立競技場
後半、FW谷口海斗がゴールを決める=国立競技場
後半、FW谷口海斗がゴールを決める=国立競技場
後半、FW谷口海斗がゴールを決める=国立競技場
後半、FW小見洋太がPKを決め2-2=国立競技場
後半、FW小見洋太がPKを決め2-2=国立競技場
前半、先制される=国立競技場
前半、先制される=国立競技場
前半、追加点を奪われ、0-2=国立競技場
前半、追加点を奪われ、0-2=国立競技場
選手入場時にサポーターが掲げたビッグフラッグとコレオグラフィー=国立競技場
選手入場時にサポーターが掲げたビッグフラッグとコレオグラフィー=国立競技場

 J1アルビレックス新潟はYBCルヴァン・カップ決勝の11月2日、東京・国立競技場でJ1名古屋と対戦し、PK戦の末に敗れ、準優勝となった。3-3で延長戦を終え、PK戦を4-5で落とした。Jリーグ加盟26年目で初の主要タイトル獲得へあと一歩と迫ったが、届かなかった。ルヴァン杯で過去最多の6万2517人が詰めかけ、激闘に声援を送った。

 新潟は執念の粘りで何度も追い付いたが、PK戦で名古屋に屈した。

 序盤はハイプレスに遭ったが、長短のパスを駆使しながら好機をつくった。前半14分に...

残り934文字(全文:1173文字)