
事業者が自慢の商品を紹介した「新潟南魚沼の宝物グランプリ」=南魚沼市小栗山
地域の商品を全国や世界に発信する「新潟南魚沼の宝物グランプリ」が、新潟県南魚沼市小栗山の「ほてる木の芽坂」で開かれ、南魚沼市君沢で農業を手がける「ミライス」のしょうゆがグランプリに選ばれた。もみ殻を燻製(くんせい)材にして醸造したことなどが評価された。ミライスのしょうゆを含む3商品は、2月に東京で開かれる全国大会に出品される。
新潟南魚沼の宝物グランプリは、地域発の商品を生み出そうと南魚沼市が主催し、2024年で4回目。全国大会を主催する「にっぽんの宝物」(東京都)が、市内で参加者対象のセミナーを月1回開き、商品の質を高めてきた。
大会は11月14日にあった。魚沼市と南魚沼市の事業者が五つの...
残り307文字(全文:607文字)