谷浜小児童が里神楽を披露した発表会=上越市有間川
谷浜小児童が里神楽を披露した発表会=上越市有間川

 新潟県上越市の谷浜小学校で、地域に伝わる里神楽を学んだ5、6年生14人が発表した。10の演目に挑戦し、優雅な舞やダイナミックな動きを披露した。

 谷浜、桑取地区は上越地域の里神楽の発祥地とされる。谷浜小は2018年度から総合学習の一環で里神楽を学び、継承している。地元の神主らでつくる「桑谷(そうや)里神楽伝承会」のメンバーから指導を受け、24年10月末から稽古に励んできた。

 発表会で児童たちはきらびやかな装束をまとい、笛や太鼓の音色に合わせて神話の世界を表現したり、五穀豊穣(ほうじょう)を祈ったりした。魔よけの演目「獅子」では、舞台を飛び出し、獅子頭で観客の頭にかみつくなど迫力のある舞を披露し...

残り115文字(全文:415文字)