社会 離島に海上…携帯電話をもっとつながりやすく!大手各社が人工衛星など活用、2025年春にサービス開始も 2025/1/18 15:00 携帯電話各社が人工衛星や航空機を使った通信の普及に向け、開発を進めている。離島や海上、山間部など地上の基地局でカバーしていない地域で通信が可能になり、地震や台風といった災害時の活用も期待されている。 KDDI... 残り709文字(全文:814文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 【速報】胎内市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ疑い、確定な... 16:14 お年寄りの交通事故防ごう!高齢者向けの運転教室、専用ゴーグル... 16:10 地震が起きたらどうする?阿賀野市・神山小で防災授業 「命を守... 15:30 その振り込みストップ!ドラッグストア従業員ら6人に感謝状 三... 15:00 地域住民の目線生かして安全な社会に 新潟市中央区で「犯罪のな... 14:00 小千谷小6年生が「ホントカ。」の活用法を市長にプレゼン!図書... 13:30 [イノシシ目撃情報]新潟市西蒲区間瀬で2頭、村上市学校町で約... 13:25 [クマ目撃情報]村上市、新発田市、五泉市(11月8日) 随時更新 12:40 米国から佐渡へUターン、宿泊とツアーで事業展開!“訪日リピー... 12:00 警察官がライフル銃でクマ駆除へ…被害収束の“光明”となり得る... 11:30 海外の離島での経験生かし、佐渡で旅行会社設立!台湾や香港から... 11:20 「酒蔵ツアー」で訪日客の心をキャッチ!佐渡への再訪促す「酒サ... 11:00